研究室で使用する機器
小型高周波溶解炉(小型試料の加熱・溶解) SKメディカル電子(株)製 MU-1700 |
金属試料琢磨機(顕微鏡組織観察試料作製) MINTECH 265 |
卓上マッフル炉 潟fンケン製 KDF S80 (プリフォーム焼成,試料熱処理)
|
試料切断機(試料の切断) 島本鐵工叶サ SMN603C |
油圧ジャッキ (加圧含浸法による複合材料の作製) |
ピンオンディスク型摩擦摩耗試験機 潟Iリエンテック製 EFM-V-EN/F (試料の摩擦摩耗特性調査) |
材料試験機(共同) 島津製作所製UH-30A,AG-25TA (試料の引張強さ・圧縮強さ、伸び測定) |
ビッカース硬さ試験機(共同) AKASHI AVK-A(試料の硬さ測定) |
表面粗さ測定器 鰹ャ坂研究所製 SE-40C
|
X線マイクロアナライザー(EPMA):試料中の元素分布状態の解析に使用
走査型電子顕微鏡:試料(強化材、破断面、切削仕上げ面など)の観察に使用
透過型電子顕微鏡:試料のミクロ・ナノ組織観察に使用(複合材料の繊維/基地界面の観察 など)
粉末X線回折装置
:試料中の化合物同定に使用
(以下、近畿大学理工学部 機械工作実習工場の装置)
切削抵抗測定装置付属汎用旋盤(鰹ケ運工作所製、 S H O U N M A C H I N E T O O L ):切削抵抗の測定、切りくずの観察に使用
NC旋盤(オークマ株式会社製 LB-15):切削過程の工具摩耗を調べるために使用